日 時 平成23年9月26日(月) 14:00~16:45
場 所 住宅金融支援機構 本店 1階 すまい・るホール(東京都文京区後楽1-4-10)
参加費 無 料
開 場 13:45
開 会 14:00
基調講演『現役減少・高齢者急増時代の社会経営』
藻谷 浩介(株式会社日本政策投資銀行 地域振興グループ 参事役)
パネルディスカッション『これからの高齢者の住まいに求められるもの』
<コーディネーター>
髙橋 紘士(国際医療福祉大学大学院 教授・(財)高齢者住宅財団 理事長)
<パネリスト>(五十音順)
石原 美智子(社会福祉法人 新生会 名誉理事長)
園田 眞理子(明治大学 理工学部 教授)
辻 哲夫(東京大学 高齢社会総合研究機構 教授)
<コメンテーター>
藻谷 浩介(株式会社日本政策投資銀行 地域振興グループ 参事役)
<お申し込み方法>
参加申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXまたはE-mailにてお申し込みください。
申込み締切:平成23年9月20日(火)(定員に達し次第締め切ります。)
主 催 一般社団法人 高齢者住宅推進機構
事務局 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-20-9京橋第八長岡ビル4階
TEL. 03 (6682) 3685 FAX. 03 (6686) 1411
E-mail. info@shpo.or.jp
<プロフィール>
藻谷 浩介(株式会社 日本政策投資銀行 地域振興グループ 参事役)
東京大学法学部卒業、日本開発銀行入行、米国コロンビア大学ビジネススクール留学、日本経済研究所出向などを経ながら、2000年頃より地域振興の各分野で精力的に研究・著作・講演を行う。近著『デフレの正体』(角川oneテーマ21)が話題。
髙橋 紘士(国際医療福祉大学大学院 教授・(財)高齢者住宅財団 理事長)
特殊法人 社会保障研究所 研究員、法政大学 教授などを経て、2010年3月まで立教大学21世紀社会デザイン研究科教授。著書『地域包括支援センター実務必携』(オーム社)『コミュニティ福祉学入門』(有斐閣)『地域ケアシステムの構築の実践』(全労災協会調査研究シリーズ21)等多数。
石原 美智子(社会福祉法人 新生会 名誉理事長)
新生病院入職、特別養護老人ホームサンビレッジ新生苑(岐阜県)施設長就任、サンビレッジ国際医療福祉専門学校学校長を経て、社会福祉法人新生会名誉理事長、(株)新生メディカル代表取締役社長。著書『尊厳を支えるケアをめざして』(中央法規出版)『在宅DFDLがひらくこれからの介護』(中央法規出版)『私のヨーヨー・マ』(オフィスエム)等多数。
園田 眞理子(明治大学 理工学部 教授)
千葉大学大学院自然科学研究科博士課程修了、市浦都市開発建築コンサルタンツ、(財)日本建築センターを経て現在、明治大学理工学部建築学科教授、博士(工学)、一級建築士、研究論文『高齢者同居家族の居住空間とその概念構造に関する研究』ほか多数。著書『世界の高齢者住宅-日本・アメリカ・ヨーロッパ』(日本建築センター)等多数。
辻 哲夫(東京大学 高齢社会総合研究機構 教授)
東京大学法学部卒業後、厚生省(当時)に入省。老人福祉課長、国民健康保険課長、大臣官房審議官(医療保険、健康政策担当)、官房長、保険局長、厚生労働事務次官を経て、現職。厚生労働省在任中に医療制度改革に携わった。著書として、『日本の医療制度改革がめざすもの』(時事通信社)他。