新着ニュース

【国交省・厚生労働省:周知依頼】医療・介護施設関連事業者対象ヘルスケアセミナー(Webセミナー)のご案内2025.02.03 更新

国土交通省不動産・建設経済局不動産市場整備課、厚生労働省老健局高齢者支援課より、

件名について、周知依頼がございましたので、お知らせいたします。

 

*****************************************************************

高齢化が進む我が国では、サービス付き高齢者向け住宅を含むヘルス

ケア施設の需要が益々高まる中、ヘルスケア施設供給の促進に加え施

設維持管理のためにリートを活用することにより、オペレーターは事

業運営に専念でき、リートは保有不動産に関する専門性を発揮し施設

維持管理を適切に行うという「所有と経営の分離」が進みつつあります。

片や昨今、人口減少に加え、金利上昇による借入コスト上昇、インフ

レによる工事費高騰に人件費高騰も加わり、介護施設運営は厳しい局

面を迎えています。次期報酬改定も見据え、超高齢時代のヘルスケア

施設事業のあり方を考えると共に、ヘルスケアリートの活用が今後の

事業運営にもたらす可能性・メリット・デメリットをテーマに、オペ

レーターやリート運用会社をお迎えし、パネルディスカッションを行い、

課題解決に取組みます。

パネルディスカッションでは、業界を熟知した専門家にモデレーターを

お努め頂きます。不動産の専門家の立場から、ヘルスケア施設を所有す

る2リートの資産運用会社に各社の取り組み等をお話しいただくと共に、

実際にヘルスケア施設を運営するオペレーターからリートの活用状況等

をお話しいただきます。

リートを活用したヘルスケア施設運営におけるメリットや、リートおよ

びオペレーターの課題等についてご理解を深めていただく機会となれば

幸いです。皆様のご視聴を是非ともお待ちしております。

 

****************************************

■主催:金融庁、国土交通省、株式会社日本取引所グループ/東京証券取引所、

    株式会社高齢者住宅新聞社、一般社団法人不動産証券化協会

■後援:公益社団法人全国有料老人ホーム協会、一般社団法人高齢者住宅協会、

    高齢者住宅経営フォーラム協議会

■配信期間:2025年3月3日(月)13:00開始~4月15日(火)17:00終了

               オンデマンドWebセミナー(You Tube利用)

■プログラム:

◆ご挨拶

・金融庁 企画市場局 市場課 市場機能強化室 課長補佐 矢田部 徹 氏

・国土交通省 不動産・建設経済局 不動産市場整備課 

 不動産投資推進室 課長補佐    竹田 風馬 氏

◆パネルディスカッション

[モデレーター]

・㈱長谷工コーポレーション 取締役 執行役員 経営管理部門

 サステナビリティ推進担当 兼グループシニア事業管掌    吉村 直子 氏

[パネリスト]

・㈱アズパートナーズ 代表取締役社長 兼 CEO   植村 健志 氏

・大和リアル・エステート・アセット・マネジメント㈱ 

 DLI投資運用部シニア・マネージャー   加知 秀樹 氏

・ヘルスケアアセットマネジメント㈱ ヘルスケア業務推進部長    櫛毛 昇 氏

 

■参加費:無料

■定員:上限無し

■申込開始日:2/4(火)より申込み可能です

■申込期限:配信最終日の4/15(火)まで申込み及び視聴可能です

■申込方法:「高齢者住宅新聞社」の申込みサイト(下記URL)よりお申込みください

https://www.koureisha-jutaku.com/sem-eve/aressemi_20250303/

(申込日の2/4(火)よりアクセス可能です)

 

■Webセミナーの視聴方法:

2月28日(金)までにお申込み頂いた皆様方には、3月3日(月)午前に、

「高齢者住宅新聞社」より視聴用URLを送信いたしますので、同URL

より接続してご視聴ください。2月29日(土)以降にお申込み頂いた皆様

方には、「高齢者住宅新聞社」より自動返信される受付完了メールに視聴

用URLを記載いたしますので、同URLより接続してご視聴ください。

なお、ご視聴後、アンケートにご回答頂いた皆様方は、資料のダウンロー

ドが可能となりますので、アンケートに是非ともご協力ください。また、

質疑応答の時間は儲けませんので、ご質問・ご意見等ございましたら、

アンケートにご記載頂けますと幸いです。

*****************************************************************

 

詳細は、添付資料をご参照ください。

 

以上、何卒宜しくお願い申し上げます。

印刷用ページを開く